芹沢由紀子のblog

マンガ家・芹沢由紀子です! 更新遅めです、すいません。 マンガ配信サイトなどで女性向け、ティーンズラブ、ダークファンタジーなどのシリーズを公開しています。 公式サイトは右リンクから飛べます➡

カテゴリ: NEWS

もうバレンタインも過ぎた2月中旬、いまさらですがあけましておめでとうございます!

実は正月明けにコロナに感染してしまい、臥せっていました。3年間、コロナに罹らなかったのに、逃げ切れるかなと思っていたのに・・・・ダメでした。
家族も陰性でしたが謎の高熱で全員ダウンし、1月はほぼ活動ができず、なんとか仕事だけはこなしたのですが、後遺症の「倦怠感」とやらで、メンタルは絶不調でした。

味覚障害とか、いろいろな後遺症がありますが、私は「倦怠感」、とくに肉体の倦怠感ではなく、人生に対する倦怠感がひどかったです。
「今までの人生何だったんだ」とか「むなしい。生きるのしんどい」という感じです。40代ですので、更年期とか、ミドルライフクライシスも関与しているのだと思います。

もともとポジティブ思考で陽キャなほうだとは思っていたので、1月、2月は(それを多少ひきずり)つらかったです。

しかし、eBigcomic4でのWEB連載「ユータナシア」は、現在10話まで完成していて、今後も張り切って描いていくのでよろしくお付き合いください。

2023年賀状kuro

















「ユータナシア 特殊医療課・臨死介助班」
は、タイトルからは何の話かよくわからないと思いますが、「もし近い将来、日本で安楽死が容認されたら、こんな公務員が活躍するのではないか」という私の夢のような発想からうまれた、SF?ファンタジーであり、人間ドラマです。

自分も年齢を重ね、「死」とか「老い」についてよく考え、恐怖する日々の中で、死や老いを深く掘り下げていった結果、産まれてきたストーリーを形にしています。

毎回、亡くなりそうな人物たちが登場し、それにまつわるエピソードが展開し、主人公である鳴海怜二を含めた「特殊医療課。安楽死班2班」のメンバーが、活躍したり成長したりしていくお話です。

2022-11-04 (1)
2023-01-07


普段は、「死」とか「老い」を全く感じず、考える機会も少ないという読者の方にも、ぜひのぞいてみてほしい作品です。よろしければ、感想などを頂けると嬉しく思います!

2022-12-03 (3)
2023-01-07 (3)



それでは、今年もよろしくお願いいたします。
オファーがある限り、命を削ってマンガを描いていく次第でございます。




こんにちは!最近は過去作供養の記事ばかりで、新作のPRを怠っておりました。

新作は何本か進行中でして、そのうちの新シリーズ「ユータナシア 特殊医療課・安楽死班」をご紹介していきます!
プロモイメージ


こちらは、今までの女性読者向けのラブコメとは違い、芹沢初の青年・一般ジャンルです。
昨年2021年に、「ママが王子~」が連載終了して、しばらく原稿仕事がなくてやさぐれていた時期に、突如舞い降りてきたネタで、もし日本が安楽死合法となった社会で、「安楽死を施してくれる公務員」がいたら、面白いな~と思い付き、形にしていったものです。

私はもともと二十数年前、小学館の少女雑誌でデビューしたのですが、何年も鳴かず飛ばずだったので、他社に移籍したのでした。
しかしこのネタが青年ジャンルということもあり、再び古巣の小学館に営業したところ、有難く「一緒にやりましょう!」とおっしゃってくださる素敵な編集さんがみつかり、年末くらいから企画を進めていました。

現在は2話目を執筆中です。1話目は6月2日配信開始で、無料で読めますのでぜひよろしくお願いいたします!

この企画は、編集部から「こういうジャンルでこういう話を描いてください」という発注が来て、お話を考えるという従来の受注スタイルでできたネタではないのです。
ゼロから自分で積み上げた完全なるオリジナルで、むろんキャラクターの一人一人を好きに、自由に、なんの縛りもなく(ふつうは、シングルマザー主人公で、とか何歳で、とか、王子様っぽいキャラで、とか注文が入ります)やりたい放題で考えることができたので、めちゃめちゃ楽しんで描いています。
ユータナシア キャラ表1写真無し
イラストサイト告知


















やったことのないジャンル、リアル寄りのファンタジー設定、会ったこともない編集さんと、新しいことづくめのお仕事にチャレンジ出来ていて、今とっても毎日がエキサイティングです。

他にも、原作だけの企画も進行中で、そちらも配信が決まり次第随時こちらでお知らせしていけたらと思います!よろしくお願いします

もちろん、落合萌さんが原作の「嘘が本当になるまで」も、最終回に向けて進行中ですので、そちらもよろしくお願いいたします~

プロモイメージ

https://www.youtube.com/watch?v=HSxrcQUeVRQ&t=4s

現在3話目まで配信中の「嘘が本当になるまで」の、告知動画を、原作者でもある落合萌さんに作っていただきました!

作品の世界観がそのまま表現されていて素敵な動画に仕上がっていますので、ぜひご覧になってみてください!
嘘が本当になるまで 告知動画

残り4,5話で完結します。夏ごろまでには皆様にお届けできる予定です。お楽しみに!!

芹沢100002371820002

こんばんは、1月も今日で終わりです。オミクロン株が猛威を振るっているこの冬、まだまだお外で新年会!ウェイ~って空気感では全くないですね…さみしいです。
お家でおとなしくサブスクのドラマを見て過ごす、地味な日常がまだまだ続きそうです。

最近進めていた新シリーズが、やっと配信開始となりましたのでお知らせさせていただきます!
原作が、女優で脚本家で映像作家でもある落合萌さんの、朗読劇がもとになっている、ピュアピュアなラブストーリーとなっています。
どんな年齢層のかたでも楽しめる物語だと思うので、よろしくお願いします!
ミニサイズその2


コチラで読めます!https://www.cmoa.jp/title/237182/

主人公は下の二人↓

①027

大学生活を中心に物語は進みます。この同級生の恋の行く末をぜひ、見守ってください!!
セリザワは今回柄にもなくピュアラブを描いていて、緊張しています。
静岡県の三島市を舞台にしているので、ロケハンにも行きました。
三島は、晴れるときれいに富士山が見えて、空気も湧き水も澄んでいて、本当に気持ちのいい街でした。
①036

そんな三島を舞台に、主人公の同級生たちも交えて、記憶喪失となった和真(黒髪キャラ)と、彼を支える実のりが中心の青春ラブストーリーが、とっても切ないお話となっています。私一人の脳みそではとうてい思いつかない展開です!
ぜひ応援よろしくお願いします。毎月更新されます!

共依存くん02
よみきり「共依存くん」(人間ドラマ)

ストーリーを思い付き、1日でネームを描いて、1日4枚ずつ仕上げて毎日ツイッターに上げるという
自分では初の試みをしてみました。
原稿料を頂くお仕事以外に、完全趣味でマンガを描いたのは「下乳セリザワさん」以来久しぶりでした。
ちょっと時間が空くと、ハンドメイドやふらふら出かけたりしていました。
しかし今回はすっかりコロナで引きこもりに慣れてしまい、連載も終わり、次のシリーズを構想中だったので、「漫画を描きたい!」という気持ちが沸いてきたようです。
それにしても、自分の中から出てきた話がコレって…
つくづく私の頭の中にあるストーリーって、一般受けしそうにないどす黒いものばっかりだな、と思い知りました。

しかし、誰からの依頼でもなく、何かしらの啓発的意思もなく(帯状疱疹気を付けてね!とかではなく)思いつくものを好きなように描けたことが幸せだなと思えました。

次からはまたいくつかシリーズもののお仕事をする予定なので、次回心の赴くままに何かを仕上げる機会があるのかはわかりませんが、またいつかなにか仕上げて発表出来たらうれしいな。

以下のリンクから全部読めますので、お時間あるときご覧くださいませ。

「共依存くん」



このページのトップヘ